【本日は、お日柄もよく】
私は2年目の薬剤師です。久しぶりの投稿になります。
人前で話すのが苦手です。
この本を読んだとき、少しだけど私にも出来るかもと思えました。
同じように思っている人に知ってもらいたい本です。
結婚スピーチに関する物語なんですけどとても面白い本です!
本の中ではスピーチのポイントが10個にまとめられています。
最後に仕事で悩んでいるときに救ってくれた言葉を紹介したいと思います。
「困難に向かい合った時、もうだめだ、と思った時、想像してみると良い。3時間後の君、涙が止まっている。24時間後の君、涙は乾いている。2日後の君、顔を上げている。3日後の君、歩き出している。」
人前で話すのが苦手です。
この本を読んだとき、少しだけど私にも出来るかもと思えました。
同じように思っている人に知ってもらいたい本です。
- スピーチの目指すところを明確にする
- エピソード具体例を盛り込んだ原稿を作り全文暗記すること
- 力を抜き心静かに平常心で臨むこと
- タイムキーパーを立てること
- トップバッターとして登場するのは極力避けること
- 聴衆が静かになるのを待って始めること
- しっかりと前を向き左右を向いて会場全体を見渡しながら語りかけること
- 言葉はゆっくり声は腹から出すこと
- 導入部は静かに徐々に盛り上げ感動的に締めくくること
- 最後まで決して泣かないこと
結婚スピーチに関する物語なんですけどとても面白い本です!
本の中ではスピーチのポイントが10個にまとめられています。
最後に仕事で悩んでいるときに救ってくれた言葉を紹介したいと思います。
「困難に向かい合った時、もうだめだ、と思った時、想像してみると良い。3時間後の君、涙が止まっている。24時間後の君、涙は乾いている。2日後の君、顔を上げている。3日後の君、歩き出している。」
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
東京薬科大学の平野俊彦先生が島田荘司選第13回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞
知人から教えていただいたので、メモとして共有させ…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第13回 WEEKLY YAKUTERRACE
第13回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 週…
-
【体験談】食物アレルギーの記録①
先日メモにまとめた、長女の卵アレルギーのその後の…
-
t
薬剤師として 第2回(ミスを起こさない習慣)
今回は、最近読んだ本を紹介します。 題名は、「絶対…
最新のコメント