憧れの先生
薬剤師として現場に出て困難なことはたくさんありました。
・コロナ禍で人との繋がりができない。
・店舗の中だけで自分がどう成長すればいいのかがわからない。
・信頼できる同期がいないために、悩みを打ち明けれない、など。
困難にぶち当たったときに思うことは、実務実習で出会った薬局薬剤師の先生です。
その先生は、患者のために何ができるか、何をすべきかを真剣に考え、それに向き合っていました。
さらに、これからの薬剤師のために必死で努力をしている人です。
そんな姿を見て、僕もこの人になりたいと本気で思いました。
憧れの人、ヒーローのような目標を、遠い遠い薬剤師人生の先に据えることで、どんな逆境やどんな困難も乗り越えられると思います。
社会に出て、どうしようもできない事はたくさんあります。しかし、そんなときに、どう困難と向き合って、戦っていくべきかを、学べた学生時代の実務実習こそが、僕なりの困難の乗りこえ方のヒントになってます。
尊敬できる人がいることが僕にっとって大切な人生の宝物です。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【新薬】ジスバルカプセル40mg(バルベナジントシル酸塩)は、国内初の遅発性ジスキネジア治療薬/VMAT2阻害薬
なんじゃ!この薬っっ!!! こんちゃ(*'▽')さいとり…
-
第41回【ドラッグストア薬剤師と病院薬剤師、その違いは?】まとめ
第41回 ドラッグストア薬剤師と病院薬剤師、その違…
-
薬剤師の給料事情を徹底分析!平均給与や場所別の給与などご紹介
薬剤師の勤務先と給料 薬剤師の給料については、令和…
-
年末年始の医療機関・薬局に支援金 東京都、コロナ患者入院や診療で
東京都は21日、年末年始に新型コロナウイルスの入院…
最新のコメント