坐薬を入れる順番
◎【水溶性基材】⇒『脂溶性基材』少なくとも30分以上の間隔をあける
△『脂溶性基材』⇒【水溶性基材】逆にしたらしょうがないから90分以上間隔をあける
〇【水溶性基材】⇒【水溶性基材】同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
〇『脂溶性基材』⇒『脂溶性基材』同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
水溶性基材の薬剤(主成分は脂溶性)
【ダイアップ】
【ナウゼリン】
【エスクレ】
脂溶性基材の薬剤(主成分は水溶性)
『アンヒバ』
『アルピニー』
『新レシカルボン』
『テレミンソフト』
『ボルタレンサポ』
理由
脂溶性基材を先に入れた場合、後から入れた水溶性基材の主成分(脂溶性)が直腸ではなく基材に吸収されちゃうから
△『脂溶性基材』⇒【水溶性基材】逆にしたらしょうがないから90分以上間隔をあける
〇【水溶性基材】⇒【水溶性基材】同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
〇『脂溶性基材』⇒『脂溶性基材』同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
水溶性基材の薬剤(主成分は脂溶性)
【ダイアップ】
【ナウゼリン】
【エスクレ】
脂溶性基材の薬剤(主成分は水溶性)
『アンヒバ』
『アルピニー』
『新レシカルボン』
『テレミンソフト』
『ボルタレンサポ』
理由
脂溶性基材を先に入れた場合、後から入れた水溶性基材の主成分(脂溶性)が直腸ではなく基材に吸収されちゃうから
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
薬学生と話した「街のどういうコミュニティに属するといいですか?」
地域活動!地域貢献!地域に根ざした! 薬局でも、ド…
-
患者や病院側にもメリット…金沢医科大学病院に調剤薬局を集めた専門棟 4年前の規制緩和で建設
金沢医科大学病院は、患者が薬を受け取りやすくす…
-
処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売(零売)
いつもお世話になっている訪問看護ステーションから…
-
ダイアップ坐剤の投与間隔
初回の投与から8時間あけて2回目の投与 ⇒2回目の投与…
最新のコメント