坐薬を入れる順番
◎【水溶性基材】⇒『脂溶性基材』少なくとも30分以上の間隔をあける
△『脂溶性基材』⇒【水溶性基材】逆にしたらしょうがないから90分以上間隔をあける
〇【水溶性基材】⇒【水溶性基材】同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
〇『脂溶性基材』⇒『脂溶性基材』同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
水溶性基材の薬剤(主成分は脂溶性)
【ダイアップ】
【ナウゼリン】
【エスクレ】
脂溶性基材の薬剤(主成分は水溶性)
『アンヒバ』
『アルピニー』
『新レシカルボン』
『テレミンソフト』
『ボルタレンサポ』
理由
脂溶性基材を先に入れた場合、後から入れた水溶性基材の主成分(脂溶性)が直腸ではなく基材に吸収されちゃうから
△『脂溶性基材』⇒【水溶性基材】逆にしたらしょうがないから90分以上間隔をあける
〇【水溶性基材】⇒【水溶性基材】同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
〇『脂溶性基材』⇒『脂溶性基材』同時の場合、緊急度の高い方からで5分以上間隔をあける
水溶性基材の薬剤(主成分は脂溶性)
【ダイアップ】
【ナウゼリン】
【エスクレ】
脂溶性基材の薬剤(主成分は水溶性)
『アンヒバ』
『アルピニー』
『新レシカルボン』
『テレミンソフト』
『ボルタレンサポ』
理由
脂溶性基材を先に入れた場合、後から入れた水溶性基材の主成分(脂溶性)が直腸ではなく基材に吸収されちゃうから
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
新型コロナウイルスワクチンと街の薬局と薬剤師会と醍醐味
小さな自治体の薬剤師会で、日々、自治体と医師会と…
-
苓姜朮甘湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
腰から下が冷えて起こる『腰痛』『夜尿症』に 苓姜朮…
-
ダイアップ坐剤の投与間隔
初回の投与から8時間あけて2回目の投与 ⇒2回目の投与…
-
芍薬甘草湯の服薬指導(ワンポイントアドバイス)【ワダ漢方】
足の攣り、こむら返りによく処方される芍薬甘草湯(…
最新のコメント