ダイアップ坐剤の投与間隔
初回の投与から8時間あけて2回目の投与
⇒2回目の投与から16時間あけて3回目の投与 ※3回目は医師の指示がある時のみ
ネットでは8時間あけて2回目を投与すると有効血中濃度が36~48時間保たれるなんて書いてあるけど、3回目を投与する状況ってのが思い付かない。
実際に3回目を投与した事例ってあるのかな?
私は患者家族に説明するときは「2回目まで」として、3回目は説明せずに、かかりつけ医か救急に電話で良い気がしました。
文献あればほしいです。
⇒2回目の投与から16時間あけて3回目の投与 ※3回目は医師の指示がある時のみ
ネットでは8時間あけて2回目を投与すると有効血中濃度が36~48時間保たれるなんて書いてあるけど、3回目を投与する状況ってのが思い付かない。
実際に3回目を投与した事例ってあるのかな?
私は患者家族に説明するときは「2回目まで」として、3回目は説明せずに、かかりつけ医か救急に電話で良い気がしました。
文献あればほしいです。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
アレジオンDSとそのジェネリックが自主回収
自主回収のことでメーカーに確認。 アレジオンDS(エ…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第14回 WEEKLY YAKUTERRACE
第14回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 週間…
-
H
ユニクロマスク
ユニクロさんからマスクが届きました。 一緒に手紙(…
-
【教えて漢方】大黄が体質に合わないときの代替案!?建中湯類とは??【ワダ漢方】
今回は【教えて漢方】質問募集用メモ【ワダ漢方】 (…
最新のコメント