薬剤師がNST専門療法士になるメリット
薬剤師の世界でも専門性を生かすために多数の資格が存在します。
その中でもがん領域や抗菌薬領域は専門薬剤師の花形とも言える存在です。
あまり知られていない専門薬剤師としてNST(栄養サポートチーム)専門療法士と言う資格があります。
私は今の病院に勤務して2年目からNSTに参加しチーム医療に参加してました。
そして今から4年程前にNST専門療法士の資格を取得し、現在もNSTの中の薬剤師として日々切磋琢磨しています。
今回は薬剤師がNST専門療法士になるメリットを書きました!
↓薬剤師の豆知識ブログ『薬剤師のすゝめ』のリンクになります。
https://yakuzaishinosusume.online/drug/nutrition/
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
点眼液1本は何日分?
点眼液1本何日分なのか? たまにDrから質問を受ける…
-
貼付剤の分割投与について
看護師さんやドクターより度々問い合わせのある… 「…
-
アスピリンアレルギーの場合の対応
アスピリンアレルギーについて教えてください。 アス…
-
小建中湯と大建中湯の違いとは?
名前が似ている小建中湯と大建中湯。 この2剤の違い…
最新のコメント