ねころんで読める漢方薬【レビュー】
皆さん漢方薬と聞いて何を想像しますか?
僕は初心者お断りってイメージがありました。
それは中国3000年の歴史がそうさせるのかもしれません。
大学生の頃は「どうせ覚える事が多いから適当に勉強すれば良い」と決めつけていました。
今回いまいち漢方薬と聞いて良いイメージが無い方に読んで欲しい著書をご紹介します。
↓薬剤師の豆知識ブログ『薬剤師のすゝめ』の記事のリンクになります。
https://yakuzaishinosusume.online/textbooks/review1/
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
論文の査読を経験して思ったこと
最近、論文の査読依頼がありました。 それもインパク…
-
管
【日本薬育研究会代表】 第35回 WEEKLY YAKUTERRACE
第35回 WEEKLY YAKUTERRACE 第35回 ピックアップ薬…
-
薬の比較と使い分け100【レビュー】
近年インターネットの普及もあって患者さんもお薬の…
-
モダトレ X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる!【レビュー】
こちらの著書は主に病院薬剤師の先生方におすすめし…
最新のコメント