3月下旬から健康保険証代わり マイナンバーカード
厚生労働省は29日、マイナンバーカードを健康保険証代わりに利用できるようになる時期が3月下旬になると発表した。併せて3月上旬から始める試験運用に参加する病院や診療所、薬局計500施設の募集を同日から始めた。締め切りは2月12日。
マイナンバーカードを保険証として使うには、カードの取得が前提となる。医療機関や薬局も顔認証付きのカードリーダーを設置したり、システムを改修したりする必要がある。
日本国内には対象となる病院や薬局などが計約23万施設あるが、カードリーダーの申し込み数は25%にとどまる(今月24日時点)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac33e16d8099d43064bab1107a271b076a3a1bc
引用元:共同通信
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ワクチン1回分作製に数分「ミス許されず、スピードも要求」…大規模接種の舞台裏支える薬剤師
新型コロナウイルスワクチンの接種を進めるには、…
-
第2回薬学生・薬剤師のキャリアウェビナー!【元公務員薬剤師】
こんにちは!薬剤師キクオです。今日もマイペースに…
-
薬剤師国家試験2021、合格者数1位は「東京薬科大学」
厚生労働省が2021年3月24日に発表した第106回薬剤師…
-
栄養ドリンクでデブエット?
こんにちは! はりーです。 栄養ドリンク飲むとなん…
最新のコメント