国民医療費、3年連続で最多更新…1人当たり2・5%増の35万1800円
厚生労働省は9日、2019年度に保険診療にかかった医療費の総額である国民医療費が、前年度比2・3%増の44兆3895億円だったと発表した。1人当たりでは同2・5%増の35万1800円となり、いずれも3年連続の増加で、過去最高を更新した。
国民医療費の増加について、同省は、高齢化や医療の高度化が要因としている。国民医療費は医療保険給付や公費負担、自己負担の総額で、保険診療の対象となる医科、歯科の診療費や薬局の調剤料などを含む。保険診療外の先進医療などは含まない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bd33b2de8e3fe2f65c3344f8ffdfd2ccd2c6af
引用元:読売新聞オンライン
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
2月15日承認のジェネリック
厚生労働省は2月15日、後発品を承認した。 主な初承…
-
薬局会場に子育て講座 島田市とウエルシアが連携
島田市が包括連携協定を結ぶウエルシア薬局と連携し…
-
【インフル、昨年の1000分の1 コロナ対策奏功か 厚労省「手洗い徹底続けて」】
厚生労働省によると、今月13日までの2週間に報告例は…
-
睡眠薬使い分けのトレンド【耳学問】
精神科の先生からの雑談から聞いた内容を耳学問とし…
最新のコメント