国民医療費、3年連続で最多更新…1人当たり2・5%増の35万1800円
厚生労働省は9日、2019年度に保険診療にかかった医療費の総額である国民医療費が、前年度比2・3%増の44兆3895億円だったと発表した。1人当たりでは同2・5%増の35万1800円となり、いずれも3年連続の増加で、過去最高を更新した。
国民医療費の増加について、同省は、高齢化や医療の高度化が要因としている。国民医療費は医療保険給付や公費負担、自己負担の総額で、保険診療の対象となる医科、歯科の診療費や薬局の調剤料などを含む。保険診療外の先進医療などは含まない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bd33b2de8e3fe2f65c3344f8ffdfd2ccd2c6af
引用元:読売新聞オンライン
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
処方薬をセブンの宅配ロッカーで受け取り。川崎市内
セブン-イレブン・ジャパンは、アインホールディング…
-
深刻 ジェネリック医薬品(後発薬)不足 製薬会社不正 全国的に波及「薬局で対処できる限界」 使用率2位の…
ジェネリック医薬品(後発薬)メーカーで不正が相次…
-
医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度とは 医薬品は正しく使って…
-
オングリザのワンポイントアドバイス
オングリザと他の同種同効薬の違いについて着目して…
最新のコメント