【ツルハHD、6〜8月期の営業利益は20%増、新型コロナ関連の需要増続く】
ツルハホールディングス(HD)が発表した2020年6〜8月期の連結業績は、売上高が前年同期比7.6%増の2246億円、営業利益が20.1%増の151億円、純利益が4.7%増の91億円だった。食品、日用雑貨を中心に新型コロナウイルス関連の需要増が続いた。
商品部門別の売上高は、インバウンド需要がなくなったことで化粧品が落ち込んだ他、かぜ薬など一般用医薬品が不振だったが、食品が12.3%増、日用雑貨が15.1%増と全体を押し上げた。また、医療用品・介護など「その他」の売上高も28.7%増えた。
https://diamond-rm.net/market/64206/
引用元: ダイヤモンド・チェーンストア
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
「社会人は楽しいよ!」~研究、就活、国試を乗りこえる~
はじめまして。 みょうがライオンと申します。 大学…
-
4割超が年末賞与引き下げ 医療機関「夏より悪化」 新型コロナで・労組調査
病院や診療所などで働く約17万人が加入する日本医療…
-
マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に! どんなメリットがある?
マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリ…
-
【適度な飲酒は認知機能に良い影響をもたらすのか 米国で研究論文】
認知機能に対する飲酒の長期的な影響についてはよく…
最新のコメント