政府、医療機関へのマイナンバーカード普及に躍起
政府が医療機関へのマイナンバーカードのシステム普及に向け、てこ入れを強めている。来年3月中にカードを健康保険証として使えるようになるが、対応を予定する医療機関数は目標の4分の1にとどまっているためだ。
2日夜、東京・霞が関の厚生労働省。平井卓也デジタル改革相と田村憲久厚労相が、顔認証で本人確認をするカード読み取り機器を体験した。田村氏は「利便性がさらにあがる」。平井氏は「思ったより早い。時代が変わったなと思ってもらえる」とアピールした。
同省は、保険証が一体となったマイナンバーカードのシステムを使えば、患者の年齢や所得に応じて自己負担額の上限が決められている「高額療養費制度」の手続きが簡単になるなど医療事務も省力できるとする。過去に処方された薬や健康診断の情報をみて、それぞれの患者にあった診療もできる利点も訴える。
システム導入でも、医療機関の規模に合わせて2分の1~4分の3を補助する制度を整えたが、補助率の引き上げで拡充することも検討中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cbc727650c493cdc6724d50f1d43224ed62378
引用元:朝日新聞
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
アルツハイマー征服
同種同効薬の違いや、新薬が出たりしたら既存薬との…
-
y
リツキサンの用法・用量の変更について
こんにちは。 久しぶりにメモを書きたいと思います。…
-
【NEWS】子供の頃に自制心を鍛えた大人になったときのメリット
こんにちは~ はりーです♪ インスタグラムやTwitter…
-
エチゾラムは処方医が責任を持ってやめさせる薬です【耳学問】
割と高い確率でエチゾラムの中止、休薬を嫌がる患者…
最新のコメント