ミネラルの薬への影響
食品などに含まれるミネラルの影響を考えて、あけることが望ましい時間間隔
・ミノマイシン(テトラサイクリン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 前後2~4時間
・クラビット(ニューキノロン系)
Al、Mg、Fe → 1~2時間後
・オゼックス(ニューキノロン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 同時投与を避ける
・グレースビット、ジェニナック(ニューキノロン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 2時間以上
・セフゾン(セフェム系)
Fe → 3時間以上
Al、Mg → 2時間以上
・チラーヂン
Ca、Al、Fe → できる限り
メモ:
・牛乳1杯(200ml)のカルシウム量は約230mg
・ヨーグルト(小さめパック約100g)のカルシウム量は約120mg
・アスパラCa1錠のカルシウム量は26.7mg
・カルタン250mg1錠のカルシウム量は100mg
・ミノマイシン(テトラサイクリン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 前後2~4時間
・クラビット(ニューキノロン系)
Al、Mg、Fe → 1~2時間後
・オゼックス(ニューキノロン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 同時投与を避ける
・グレースビット、ジェニナック(ニューキノロン系)
Ca、Al、Mg、Fe → 2時間以上
・セフゾン(セフェム系)
Fe → 3時間以上
Al、Mg → 2時間以上
・チラーヂン
Ca、Al、Fe → できる限り
メモ:
・牛乳1杯(200ml)のカルシウム量は約230mg
・ヨーグルト(小さめパック約100g)のカルシウム量は約120mg
・アスパラCa1錠のカルシウム量は26.7mg
・カルタン250mg1錠のカルシウム量は100mg
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
医療従事者向けにコロナワクチンの先行接種、大阪は3月初旬より
大阪府による『新型コロナウイルス対策本部会議』に…
-
痛みの治療の前に考えること
緩和ケアチームに参加していると、鎮痛薬のことで後…
-
処方せんなしで医療用医薬品を売っていいの? 「セルフケア薬局」に脚光
最近、処方せんなしで薬局の薬が購入できる「セルフ…
-
【体験談】食物アレルギーの記録①
先日メモにまとめた、長女の卵アレルギーのその後の…
最新のコメント