進捗状況
昨年投稿した“できるかな?”というメモの進捗状況です。
できるかな?
https://yakuterrace.com/u/5k8xvdjzkt/81fj4jzfii78cp
緩和ケア外来を受診される患者さんの対応ですが、やはり来局の回数が増えると自然とお互い顔見知りになるので、話はしやすくなることを実感しました!
しかし来局回数が多い患者さんというのは、つまりは症状があまり落ち着いてないということで、突然来局されなくなることも…
なかなか難しいです。
なんとなく、こうするといいかなと思ったのは、その日のトークテーマを一つに絞るということです。
これは緩和ケア外来の患者さんだけに限ったことではないですが、あまり話をしたがらない患者さんについては飲んでる薬の一つについて聞くと割と話してくれるかなという印象があります。
もちろん、いろんな疾患を持って多くの薬を飲まれてる場合は全部聞くべきなのでしょうけど…
緩和ケア外来でかかる患者さんなら、
・痛みについて
・便秘について
・食事について
など、そのときに一つ絞って聞いてみたりしてます。
痛みについては薬から判断できる部分も大きいので意外とテーマにしなかったりもしますが。
目の前の病院はコロナの影響で、オープンするはずだった緩和ケア病棟がコロナの病棟になってしまってるようですが、緩和ケア外来の患者さんは次々と見えるので、これからもいろいろ試していこうと思います。
できるかな?
https://yakuterrace.com/u/5k8xvdjzkt/81fj4jzfii78cp
緩和ケア外来を受診される患者さんの対応ですが、やはり来局の回数が増えると自然とお互い顔見知りになるので、話はしやすくなることを実感しました!
しかし来局回数が多い患者さんというのは、つまりは症状があまり落ち着いてないということで、突然来局されなくなることも…
なかなか難しいです。
なんとなく、こうするといいかなと思ったのは、その日のトークテーマを一つに絞るということです。
これは緩和ケア外来の患者さんだけに限ったことではないですが、あまり話をしたがらない患者さんについては飲んでる薬の一つについて聞くと割と話してくれるかなという印象があります。
もちろん、いろんな疾患を持って多くの薬を飲まれてる場合は全部聞くべきなのでしょうけど…
緩和ケア外来でかかる患者さんなら、
・痛みについて
・便秘について
・食事について
など、そのときに一つ絞って聞いてみたりしてます。
痛みについては薬から判断できる部分も大きいので意外とテーマにしなかったりもしますが。
目の前の病院はコロナの影響で、オープンするはずだった緩和ケア病棟がコロナの病棟になってしまってるようですが、緩和ケア外来の患者さんは次々と見えるので、これからもいろいろ試していこうと思います。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
集中して目立つ話
週間いいねランキングと、連続投稿で、 ヤクテラスジ…
-
感謝の気持ちを言葉にして伝える大切さ
週末は公園で子供と一緒に遊びました。 公園にはキッ…
-
できるかな?
緩和ケア外来のある病院の門前薬局で勤めてます。 …
-
点眼薬まとめ表
以前にまとめた点眼薬の表をメモします。 フルオロメ…
最新のコメント