外用薬調剤料について
調剤録を見てて思ったことメモります。
こんな処方箋↓
RP1)
ロキソプロフェンテープ50mg 21枚
1日1回 膝 貼付 21日分
RP2)
ロキソプロフェンテープ100mg 21枚
1日1回 腰 貼付 21日分
こんな処方。
この場合、患部違うけど、同一成分、同一剤形である為、外用薬調剤料(10点)は1剤分しか取れないんですねー。裏チェックの時は注目するとこかもです。また、もし剤形が片方パップである場合は外用薬調剤料は2剤分とれます。(間違ってたらすんません。)
点数とってたら、返戻の対象でもあるかなぁーって思います。
レセコンにもよりますが、手動で抜かなければならないパターンもあると思われます。
ああややこしや。
こんな処方箋↓
RP1)
ロキソプロフェンテープ50mg 21枚
1日1回 膝 貼付 21日分
RP2)
ロキソプロフェンテープ100mg 21枚
1日1回 腰 貼付 21日分
こんな処方。
この場合、患部違うけど、同一成分、同一剤形である為、外用薬調剤料(10点)は1剤分しか取れないんですねー。裏チェックの時は注目するとこかもです。また、もし剤形が片方パップである場合は外用薬調剤料は2剤分とれます。(間違ってたらすんません。)
点数とってたら、返戻の対象でもあるかなぁーって思います。
レセコンにもよりますが、手動で抜かなければならないパターンもあると思われます。
ああややこしや。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【開局希望薬剤師向け②】開局するためにすべきこと『開局場所』と『信頼関係』
はじめてメモをご覧になられる場合はこちらからご覧…
-
睡眠と睡眠薬と…誰のための?
戯言のメモ 前回のベルソムラのときに、メーカーさん…
-
【DaiGoの心理戦略と服薬指導】観察するとは?
DaiGoさんの「心理戦略。~一瞬でYESを引き出す」と…
-
HbA1cとは何の値?
HbA1cは糖尿病の指標の一つだということは皆さんご存…
最新のコメント