乗りこえているかどうかわからない
乗り越えて先に進むことが目的で、乗り越え方はどうあれ、むしろ乗り越えなくても結果目的地にいければいいと思ってます。
ズルをするのではなくて、ゴールを見て進んでいれば、自分が乗り越えているのかどうかあまり考えてないと思ってます。
だからか、あまりこのネタにそったエピソードもないな…って。
誰かが登った山なら、登った道を探したい。
誰かが上にいるなら、ロープを投げてもらいたい。
乗り越えた先にいる人から、乗り越えなくて済む方法を聞きたい。
とにかく、そこに行きたい。
乗り越えるとか、つまずいているとか、そういう実感がない。
前に進むにあたって、予想に反した途中経過もあります。
まぁ、失敗が頭をよぎりますし、何度も失敗します。
だいたいのことは、自分以外の人が乗り越えたことがあるものなので、体験談を聞いたり読んだりで、どういう失敗が起こりえるか、それをどう処理したか(飲み込んだか)を予測しておくと気持ちが楽になります。
失敗を前向きに考えるように、さきに準備しておく。
ちょっと違うかもですが、エジソンの
今考えると、お金のこととか、考えていたんでしょうか?って思いますけど。
1回目の薬局がうまく行かなかったときも、なんだかんだで周りに聞いてたら、いろいろ教えてもらって、応援者も増えて、むしろこっちの方がよかったんじゃないかと思います。いや、逆境でも順境でもいいんですけど…
♪まち~がい~さが~しの~ せい~かい~のほう~じゃ~
と、菅田将暉の歌声が聞こえます。
試して見ないとわからないことも多々あると思います。
うまくいかなくて、その時は時間の無駄だったって思うことも、他で活かされるかもしれません。
今は乗り越えるものがなくて、予定していたものと別のことをしてても、それが後で活きてくることもあるかもしれません。
というか、どちらのパターンも、そうだったなって思ったことがあります。
「乗り越える」っていっても、大きな課題とか、大きな課題の中の小さな課題とか、いろいろあると思います。
チャレンジしただけでも自分の血肉になっていると思います。
進んでいないようで、そこにとどまっていられることも立派なことだと思います。
私自身、あまり実例が浮かばないのは、たぶん失敗も成功と思ってしまっているので、乗り越えた!っていう実感がないからだと思います。
時間的制約がないものだと、だらだらしているうちに「お、できてた!」とか、「あれ、今できるんじゃない?」って気づいたら乗り越える山が小さくなっていたり、気づいたら頂上手前だったりってこともあります。
ズルをするのではなくて、ゴールを見て進んでいれば、自分が乗り越えているのかどうかあまり考えてないと思ってます。
だからか、あまりこのネタにそったエピソードもないな…って。
誰かが登った山なら、登った道を探したい。
誰かが上にいるなら、ロープを投げてもらいたい。
乗り越えた先にいる人から、乗り越えなくて済む方法を聞きたい。
とにかく、そこに行きたい。
乗り越えるとか、つまずいているとか、そういう実感がない。
前に進むにあたって、予想に反した途中経過もあります。
まぁ、失敗が頭をよぎりますし、何度も失敗します。
だいたいのことは、自分以外の人が乗り越えたことがあるものなので、体験談を聞いたり読んだりで、どういう失敗が起こりえるか、それをどう処理したか(飲み込んだか)を予測しておくと気持ちが楽になります。
失敗を前向きに考えるように、さきに準備しておく。
ちょっと違うかもですが、エジソンの
失敗はうまくいかない方法をひとつ見つけた成功である
という言葉が、好きです。
失敗しても、「よし!予定通り!」とか「ほぉ、これはダメか」って思える気持ちというか。
「はい、次!」って切り替えが早くなるとか。
今考えると、お金のこととか、考えていたんでしょうか?って思いますけど。
1回目の薬局がうまく行かなかったときも、なんだかんだで周りに聞いてたら、いろいろ教えてもらって、応援者も増えて、むしろこっちの方がよかったんじゃないかと思います。いや、逆境でも順境でもいいんですけど…
♪まち~がい~さが~しの~ せい~かい~のほう~じゃ~
と、菅田将暉の歌声が聞こえます。
試して見ないとわからないことも多々あると思います。
うまくいかなくて、その時は時間の無駄だったって思うことも、他で活かされるかもしれません。
今は乗り越えるものがなくて、予定していたものと別のことをしてても、それが後で活きてくることもあるかもしれません。
というか、どちらのパターンも、そうだったなって思ったことがあります。
「乗り越える」っていっても、大きな課題とか、大きな課題の中の小さな課題とか、いろいろあると思います。
チャレンジしただけでも自分の血肉になっていると思います。
進んでいないようで、そこにとどまっていられることも立派なことだと思います。
私自身、あまり実例が浮かばないのは、たぶん失敗も成功と思ってしまっているので、乗り越えた!っていう実感がないからだと思います。
時間的制約がないものだと、だらだらしているうちに「お、できてた!」とか、「あれ、今できるんじゃない?」って気づいたら乗り越える山が小さくなっていたり、気づいたら頂上手前だったりってこともあります。
『寄り道、脇道、回り道…しかし、それらも全て道です。』
青木れいか(=キュアビューティー)スマイルプリキュアより
これも、好きな言葉です。
齢を重ねてから、そう思えると素敵だなって思って、自分を潰さないように、
いろいろ手をだしてみたり、頑張ってみたり、途中であきらめたり。
今はそう考えて、前向きに考えて生きてます。
「乗り越える!」って頑張っている人も、頑張ることが成長に。
「今、乗り越えるものがない」って焦っている人も、悩むことが成長に。
失敗と思うようなことも、結果乗り越えた先にいくために、ダメな道を一個つぶしといた!ぐらいな…
ちょっとだけ心に“ふわふわしたもの”をもって欲しいなって思います。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
第1回【なぜ、薬剤師を目指したのか】まとめ
第1回 なぜ、薬剤師を目指したのかヤクテラスでは…
-
コロナ渦での研修会
コロナによって三密での開催は厳しくなっていますよ…
-
ジクアスについて少し調べたこと
(2020年6月12日に内容を追加・訂正している箇所がご…
-
製薬企業の悩み③~営業と開発~
こんばんは。製薬企業(開発)で働く薬剤師です。 昨…
最新のコメント