クラビット錠にミヤBM錠
クラビットが処方されている患者さんにビオフェルミンRが処方されていました。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
コロナウイルス治療薬「ラゲブリオ(モルヌピラビル)」
コロナウイルス治療薬が承認されましたね。噂には聞…
-
病院の就活は何から始めたらいい?【5年生向け】
薬学生の声で就職活動についての質問があったので、…
-
オンラインで学会参加した感想
この週末、第47回小児臨床薬理学会にオンラインで参…
-
H
アルコールアレルギーとフルティフォーム
新患さんにフルティフォーム吸入が処方されていて、 …
最新のコメント