クラビット錠にミヤBM錠
クラビットが処方されている患者さんにビオフェルミンRが処方されていました。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
血管痛対策を通して学んだこと-ダカルバジン-
ダカルバジンの血管痛対策を通して沢山の学びがあっ…
-
【東和薬品、糖尿病薬を自主回収】
後発医薬品メーカー大手の東和薬品 <4553> は16日、…
-
H
アルコールアレルギーとフルティフォーム
新患さんにフルティフォーム吸入が処方されていて、 …
-
大変なときこそ立ち止まって周りを見よう!
久しぶりの投稿です!!!! 少し忙しい日々が続いて…
最新のコメント