クラビット錠にミヤBM錠
クラビットが処方されている患者さんにビオフェルミンRが処方されていました。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
ビオフェルミンRの適応にはニューキノロン系とホスホマイシン系の適応がありません。
これはビオフェルミンRなどの耐性菌でも、ニューキノロン系によって失活してしまうことが原因です。
ニューキノロン系と併用しても失活せず整腸作用を示す菌としてミヤBMがあります。
これはミヤBMが持つ芽胞が抗生剤に強い耐久性があるためです。
そのためニューキノロン系と併用した場合でも単独投与したとき同様に増殖することが知られているようです。
今回はクラビットが処方されている患者さんについて疑義照会してビオフェルミンRからミヤBMに変更した事例の投稿です。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
認知症対応型通所介護など適切なサービス提供促進 - 山口県が第七次高齢者プラン公表、早期診断推進も
山口県はこのほど、「第七次やまぐち高齢者プラン」…
-
H
アルコールアレルギーとフルティフォーム
新患さんにフルティフォーム吸入が処方されていて、 …
-
ぐるんぱのようちえんを読んで
ぐるんぱのようちえんって本をご存知ですか?? 僕は…
-
栄養ドリンクでデブエット?
こんにちは! はりーです。 栄養ドリンク飲むとなん…
最新のコメント