【ロチゴチン】【ニュープロパッチ】オリジナル指導箋を活用した例
オリジナル指導箋を活用したロチゴチン貼付剤のアドヒアランス 向上に向けた薬剤師の積極的な取り組み
2019年 高松赤十字病院 薬剤部より
この中で
お薬手帳に MRI 検査についての注意文書のシールを貼っていて、こういった取り組みいいなぁと思ったので共有しておきます。病院でもこういった活動をしているのですね。
調剤薬局でもこういったお薬手帳になにかを貼ったり、提示したりすること。大事ですね。
ロチゴチンの薬剤指導での問題点として
●様々なことを一度になかなか覚えにくいこと
●手技も会得しにくいこと
●抽象的な言葉では理解しにくいこと
●患者の状況によって貼付できる場所が決まっていること
が問題点であると述べられています。
評価表(チェックリスト)を作成!?しているのも面白いなぁと感じました。
短いですが、以上です。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
部下に100点望んだらダメ!?
部下に100点望んだらダメ!? ↓↓↓↓ https://kurosugi…
-
輸液に混注するインスリン単位
ブドウ糖5〜10gに対してインスリン1単位を混注
-
薬局をDIY中!と、薬局で飲食を提供していもいいのか?
離島の薬局をDIY中です。(主に従業員が率先してやっ…
-
ムコスタ錠とワンポイントアドバイス
ムコスタ(レバミピド)錠は粘液の産生・分泌を促し…
最新のコメント