勤務先の病院は一般病床はありますが、、メインは療養病床や回復期病床です。急性期病院から転院して、リハビリをして自宅へ退院したり、施設に入所したり、病状が落ち着いたので療養したり、残念ながら看取り目的の方もいます。
 
私はNSTのメンバーで、毎週水曜日に病棟の回診があります。

回診前に点滴を含めた投薬内容、検査値、BMIや食事形態などチェックしています。
 
経過を見たり全く介入の余地がない患者さんばかりの時もありますが、今回は介入すべき患者さんが数名いました。
 
入院時HbA1cが8台、糖尿病の治療薬が処方されいるけど血糖コントロールがイマイチな患者さんに普通食がでていたので、これを糖尿病食に変更してもらいました。これで食事の加算も取れます。
 
転院してきて時々あるのが、下痢傾向で、経管栄養のハイネイーゲルを使用しているけど、下痢止めや整腸剤を内服してなんとかコントロールしているというパターンです。そういう場合、ランソプラゾールなどの胃酸分泌抑制剤が処方されていないか確認します。
 
ハイネイーゲルは胃酸と混ざるとゲル化する経管栄養剤です。つまりフルーチェと同じ原理です。胃酸の酸度が胃酸分泌抑制剤で低下するとゲル化せず液体のままとなって、ハイネイーゲルを投与している意味がなくなってしまいます。ランソプラゾール等を中止してもらうことで、整腸剤ぐらいだけで問題なく管理できることが多いです。それでも下痢が続くようならば他の経管栄養剤に変更が必要でしょう。
今回もハイネイーゲル+ランソプラゾールのパターンでした。
 
急性期病院じゃなくても薬剤師の知識が活かせて関われることがたくさんあります。
こういったことを少しずつ発信できたらいいなと思います。
 

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

cobumaki
性別
女性
最終ログイン
自己紹介
子育て世代のワーママ薬剤師です。一般+療養+回復期の病院に勤務しています。自分も含めてママ薬剤師を応援するようなことができればいいなと思っています。
保有資格
薬剤師

アクセスカウンター

5
今日のアクセス
32
昨日のアクセス
31908
総アクセス数

カレンダー

2024/4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です