薬の比較と使い分け100【レビュー】
近年インターネットの普及もあって患者さんもお薬の知識レベルがどんどん上がってます。
患者さんから
「この薬と、この薬同じ効果のお薬だけど何が違うの?」って質問を受ける事も珍しくないです。
正直違いが分からない薬があっても僕等薬剤師は調剤し投薬できるのが現状です。
でもそれって薬のプロの薬剤師として恥ずかしくないですか?
そんな新人薬剤師や毎日の業務に追われて中々勉強出来ない薬剤師の先生方におすすめなのがこの著書です。
同種同効薬について非常に分かりやすく解説されています!
↓薬剤師の豆知識ブログ『薬剤師のすゝめ』の記事のリンクになります。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
1ヶ月
5月になりましたね。新社会人の方は働き始めて1ヶ月…
-
次は繋ぐ番だと思う。
「困難にぶつかったとき、どう乗り越えていますか。…
-
自分の思考・感情・行動のクセを明らかにする
薬剤師のくみと申します。このメモを読んでいただき…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第19回 WEEKLY YAKUTERRACE
第19回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 週…
最新のコメント