薬の比較と使い分け100【レビュー】
近年インターネットの普及もあって患者さんもお薬の知識レベルがどんどん上がってます。
患者さんから
「この薬と、この薬同じ効果のお薬だけど何が違うの?」って質問を受ける事も珍しくないです。
正直違いが分からない薬があっても僕等薬剤師は調剤し投薬できるのが現状です。
でもそれって薬のプロの薬剤師として恥ずかしくないですか?
そんな新人薬剤師や毎日の業務に追われて中々勉強出来ない薬剤師の先生方におすすめなのがこの著書です。
同種同効薬について非常に分かりやすく解説されています!
↓薬剤師の豆知識ブログ『薬剤師のすゝめ』の記事のリンクになります。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
シムビコートの後発品に切り替える際の注意点
喘息治療薬のシムビコートのジェネリックである「ブ…
-
バルトレックスとゾビラックスの違い
帯状疱疹等で処方されるバルトレックスとゾビラック…
-
全身麻酔薬アネレム静注用50mgの特徴や注意点について
全身麻酔薬であれば小児ではケタミン塩酸塩、成人で…
-
アビガン錠を新型コロナウイルスに対して使用する時の注意点とは?
日に日に増え続ける新型コロナウイルス患者。 新型コ…
最新のコメント