薬の比較と使い分け100【レビュー】
近年インターネットの普及もあって患者さんもお薬の知識レベルがどんどん上がってます。
患者さんから
「この薬と、この薬同じ効果のお薬だけど何が違うの?」って質問を受ける事も珍しくないです。
正直違いが分からない薬があっても僕等薬剤師は調剤し投薬できるのが現状です。
でもそれって薬のプロの薬剤師として恥ずかしくないですか?
そんな新人薬剤師や毎日の業務に追われて中々勉強出来ない薬剤師の先生方におすすめなのがこの著書です。
同種同効薬について非常に分かりやすく解説されています!
↓薬剤師の豆知識ブログ『薬剤師のすゝめ』の記事のリンクになります。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ヒルドイドとヘパリン類似物質の対応表
乾燥の時期に大活躍のヒルドイドシリーズですが、 先…
-
貼付剤の分割投与について
看護師さんやドクターより度々問い合わせのある… 「…
-
ねころんで読める漢方薬【レビュー】
皆さん漢方薬と聞いて何を想像しますか? 僕は初心者…
-
モダトレ X線、CT、心電図、エコー、MRI・MRAで薬物治療に強くなる!【レビュー】
こちらの著書は主に病院薬剤師の先生方におすすめし…
最新のコメント