「社会人は楽しいよ!」~研究、就活、国試を乗りこえる~
はじめまして。
みょうがライオンと申します。
大学卒業後は、製薬会社の生産技術職として原薬製造部に配属となり、今で3年目になります。
今回は、私の大学時代の「乗りこえる」エピソードについて書きます。
勉強、研究、国試…
大学では楽しい事と同じくらい、大変な事、辛い事もありますよね。
私の場合、精神的に一番辛かったのが研究室生活でした。
私の研究室は(アカハラ的な意味で)かなりブラックで、研究室内の人間関係や教授の機嫌などを常に気にしていなければならず、精神的なストレスが体調不良として現れるレベルでした。
そんな時、先に社会人になった研究室の先輩とごはんに行くことになりました。
当時病院薬剤師の1年目だった先輩は、私の悩みを聞いてくださった後、今の職場がとても楽しいことを教えてくださいました。
「社会人は本当に楽しいよ。仕事もやりがいあるし、お金も自分で稼げるし、職場の先生方も優しい人ばっかりで、いい意味ですごくびっくりした。だからこんな辛い事二度と無いから、今だけだから、今だけ頑張って乗りこえて」
それ以降、卒業論文や就活、国試の勉強など、大変な事がある度に先輩の言葉を思い出しました。楽しい社会人生活が待っていると信じ、毎日前向きに頑張る原動力を持ち続けました。
そして私が卒業し社会人になった今、仕事内容や職場の方々にも恵まれ、毎日が本当に楽しいです。あの言葉は嘘じゃなかった。あの時頑張って本当に良かったと思いました。
ですので私は学生の皆さんに、その先輩と同じ言葉を伝えたいと思います。
「社会人は本当に楽しいよ!辛いのは今だけ、もう少しだけだから」
皆さんの事を心から応援しています。
みょうがライオンと申します。
大学卒業後は、製薬会社の生産技術職として原薬製造部に配属となり、今で3年目になります。
今回は、私の大学時代の「乗りこえる」エピソードについて書きます。
勉強、研究、国試…
大学では楽しい事と同じくらい、大変な事、辛い事もありますよね。
私の場合、精神的に一番辛かったのが研究室生活でした。
私の研究室は(アカハラ的な意味で)かなりブラックで、研究室内の人間関係や教授の機嫌などを常に気にしていなければならず、精神的なストレスが体調不良として現れるレベルでした。
そんな時、先に社会人になった研究室の先輩とごはんに行くことになりました。
当時病院薬剤師の1年目だった先輩は、私の悩みを聞いてくださった後、今の職場がとても楽しいことを教えてくださいました。
「社会人は本当に楽しいよ。仕事もやりがいあるし、お金も自分で稼げるし、職場の先生方も優しい人ばっかりで、いい意味ですごくびっくりした。だからこんな辛い事二度と無いから、今だけだから、今だけ頑張って乗りこえて」
それ以降、卒業論文や就活、国試の勉強など、大変な事がある度に先輩の言葉を思い出しました。楽しい社会人生活が待っていると信じ、毎日前向きに頑張る原動力を持ち続けました。
そして私が卒業し社会人になった今、仕事内容や職場の方々にも恵まれ、毎日が本当に楽しいです。あの言葉は嘘じゃなかった。あの時頑張って本当に良かったと思いました。
ですので私は学生の皆さんに、その先輩と同じ言葉を伝えたいと思います。
「社会人は本当に楽しいよ!辛いのは今だけ、もう少しだけだから」
皆さんの事を心から応援しています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
第4回【薬局薬剤師に思うこと(電子薬歴メーカー)】まとめ
第4回 薬局薬剤師に思うことヤクテラスでは様々な分…
-
ジブンニマケズ
今回は第1回ヤクテラスコンテストと言う事で…「乗り…
-
【教えて漢方】大黄が体質に合わないときの代替案!?建中湯類とは??【ワダ漢方】
今回は【教えて漢方】質問募集用メモ【ワダ漢方】 (…
-
エリスロマイシンの消化管運動改善作用【臨床実例】
抗菌薬として知られているエリスロマイシンには、 消…
最新のコメント