高収入ほど血圧が高い?驚きの研究結果とは?
こんばんは〜
はりーですー
今回は血圧と年収の関係について
書いていきます。
日本循環器学会第84回年次学術大会で
2020年7月27日高収入の労働者は高血圧を発症する可能性が高いという
研究が報告されました。
日本人従業員の世帯収入と高血圧の関係を調べたところ…
昼間の仕事と正常な血圧を持つ合計4,314人(男性3,153人、女性1,161人)を対象に
労働者は、世帯年収に応じて、
①500万円未満
②500〜790万円
③800〜990万円
④1,000万円以上
の4つのグループに分け研究者らは、2年間の収入と高血圧の発症との関連を調査しました。
その結果は…
男性のグループでは、
最低所得カテゴリーの男性①と比較して、
最高所得グループの男性④は、高血圧を発症する可能性がほぼ
2倍高かったという結果になったと報告されています!
調査結果は年齢に関係なく一貫しており、
ベースラインの血圧、作業現場、職業、家族の数、喫煙とは無関係でした。
女性のグループでは…
収入と血圧の間に有意な関連はありませんでした。
しかし、世帯収入が高い女性ほど、高血圧を発症するリスクが低くなる傾向がありました。
これらの結果から
高収入の男性は高血圧を防ぐために生活様式を改善する必要があると言えます!
個人的にはこの研究報告をみて
なるほどなぁと感じています。
飲みニケーションの文化だったり影響していたりするのかなぁ
と感じましたー
はりーですー
今回は血圧と年収の関係について
書いていきます。
日本循環器学会第84回年次学術大会で
2020年7月27日高収入の労働者は高血圧を発症する可能性が高いという
研究が報告されました。
日本人従業員の世帯収入と高血圧の関係を調べたところ…
昼間の仕事と正常な血圧を持つ合計4,314人(男性3,153人、女性1,161人)を対象に
労働者は、世帯年収に応じて、
①500万円未満
②500〜790万円
③800〜990万円
④1,000万円以上
の4つのグループに分け研究者らは、2年間の収入と高血圧の発症との関連を調査しました。
その結果は…
男性のグループでは、
最低所得カテゴリーの男性①と比較して、
最高所得グループの男性④は、高血圧を発症する可能性がほぼ
2倍高かったという結果になったと報告されています!
調査結果は年齢に関係なく一貫しており、
ベースラインの血圧、作業現場、職業、家族の数、喫煙とは無関係でした。
女性のグループでは…
収入と血圧の間に有意な関連はありませんでした。
しかし、世帯収入が高い女性ほど、高血圧を発症するリスクが低くなる傾向がありました。
これらの結果から
高収入の男性は高血圧を防ぐために生活様式を改善する必要があると言えます!
個人的にはこの研究報告をみて
なるほどなぁと感じています。
飲みニケーションの文化だったり影響していたりするのかなぁ
と感じましたー
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
接種の担い手確保へ、薬剤師も検討対象に 厚労省は慎重
ワクチンの大規模接種が各地で始まった。国内では医…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第25回 WEEKLY YAKUTERRACE
第25回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 薬…
-
残薬の確認のときに
こんにちは。 調剤薬局薬剤師のゆーです。 今回…
-
【DaiGoの心理戦略と服薬指導】商談・交渉の前に勝敗は9割決まっている!?
【DaiGoの心理戦略】では「交渉事は”始まる前”から始…
最新のコメント