スポーツファーマシストの資格を取って思いました。
この知識って薬剤師みんなが知ってていいこと。 
都・県病薬の勉強会とかでもっと広まっていったらよいのになって。大学教育にも組み込まれればいいのにって。

★患者さんがドーピング検査を受ける可能性がある!そんな時に便利なサイトをシェアします★
◉処方された薬や市販薬が禁止物質か調べたいときに便利なサイト
global DRO
https://www.globaldro.com/JP/search
選手の競技名、薬の購入国、薬品名(医療用医薬品、一般用医薬品どちらも検索可能)を入力すると結果がでてきます
*調べたら、必ず印刷やメールをして調べたという記録を残しておくことも大切です

◉禁止表国際基準 The Prohibited List
https://www.playtruejapan.org/code/provision/world.html#01
​スポーツにおいて禁止される物質と方法が記載されています
*毎年1月1日 年に1回更新されるため、必ず最新版を見て調べることが大切

◉JADA 公益財団法人 日本アンチ・ドーピング機構
ドーピングについて勉強したいと思ったら、ここを見て!
違反事例の決定書も載っています
学校や部活動でドーピング指導をする際の教材等も載っています
https://www.playtruejapan.org

◉WADA 世界ドーピング機構
WADAが作成したアンチドーピング・e-ラーニング プラットフォーム ユーザータイプ別によって教材が違う 日本語でも使用可能だけど、日本語の訳にやりずらさあり
最近では、ADeLを受講し修了書をゲットしていることが試合への出場条件となっているスポーツもあります
ADeL
https://www.wada-ama.org/en/what-we-do/education-prevention/anti-doping-e-learning-adel

◉世界アンチ・ドーピング規程
https://www.playtruejapan.org/code/provision/
Codeには、アンチ・ドーピングの基本原則や、ドーピングの定義、アンチ・ドーピング規則違反などのルール等書いてあります。2021年1月1日改訂予定です
https://www.playtruejapan.org/code/provision/2021codeis.html

◉日本アンチ・ドーピング規程
日本国内におけるアンチ・ドーピング規程
https://www.playtruejapan.org/code/provision/japan.html

このメモを見た人がよく見ているメモ

プロフィール

Haruka
性別
女性
最終ログイン
自己紹介
病院薬剤師
今まで担当のある部署は、DI、消化器、皮膚科、形成外科、泌尿器科、脳外科です。アンチドーピング にも興味があります。
外用剤指導や、排尿ケアチームに関わっている方いらしたらぜひ情報頂きたいです。
保有資格
日本医療薬学会認定薬剤師、日本薬剤師研修センター認定薬剤師、日本病態栄養学会認定NST研修修了、スポーツファーマシスト

最新のコメント

最新のコメントはありません

アクセスカウンター

49
今日のアクセス
29
昨日のアクセス
38806
総アクセス数

カレンダー

2024/11
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

管理者に通報

利用規約に反している場合は管理者までお知らせください。

管理者に通報
ページ先頭へ戻る
読み込み中です