処方薬を24時間受け取れる新サービス
ファミリーマートは薬剤師による指導が必要ないわゆる「処方薬」を24時間、非対面・非接触で受け取れるサービスを始めます。
店内に設けられた受け取り専用のロッカー。オンライン薬局などと提携して、24時間、薬を受け取ることができます。
通常、病院で処方される薬は調剤薬局へ処方箋を持って行き、薬剤師から飲み方の指導を受けなければ購入できません。しかし、「コロナ禍でなるべく対面を避けたい」「薬局の営業時間に行けない」といった声が多いことから新たに始めるものです。
利用者はまず、病院でもらった処方箋のデータをオンライン薬局に送ります。オンライン薬局は薬剤師が電話で服薬指導を行った後、受取場所に指定された店舗のロッカーに薬を届けます。
店舗に受け取りに来た利用者は、ロッカーに設置されたテレビ電話でオペレーターに免許証などを見せて本人確認を行った後、薬を受け取る仕組みです。
ファミリーマート 新規事業開発本部・佐藤玲さん「プライバシーに配慮してお店で自由な時間に受け取れることが一つの特徴」
ファミリーマートは6日から都内の8店舗でこのサービスの実証実験を行い、全国への拡大も検討する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34de75f26b5a71e213119f4e12fcf8bf56026069
引用元:日テレNEWS24
店内に設けられた受け取り専用のロッカー。オンライン薬局などと提携して、24時間、薬を受け取ることができます。
通常、病院で処方される薬は調剤薬局へ処方箋を持って行き、薬剤師から飲み方の指導を受けなければ購入できません。しかし、「コロナ禍でなるべく対面を避けたい」「薬局の営業時間に行けない」といった声が多いことから新たに始めるものです。
利用者はまず、病院でもらった処方箋のデータをオンライン薬局に送ります。オンライン薬局は薬剤師が電話で服薬指導を行った後、受取場所に指定された店舗のロッカーに薬を届けます。
店舗に受け取りに来た利用者は、ロッカーに設置されたテレビ電話でオペレーターに免許証などを見せて本人確認を行った後、薬を受け取る仕組みです。
ファミリーマート 新規事業開発本部・佐藤玲さん「プライバシーに配慮してお店で自由な時間に受け取れることが一つの特徴」
ファミリーマートは6日から都内の8店舗でこのサービスの実証実験を行い、全国への拡大も検討する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34de75f26b5a71e213119f4e12fcf8bf56026069
引用元:日テレNEWS24
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ワクチン相談 福岡県が専用ダイヤル開設 薬剤師が対応 3月中は午前9時~午後6時まで
福岡県は、新型コロナウイルスのワクチンについて相…
-
成人の予防接種歴管理手帳がup!
薬剤師キクオさんがお薬手帳のことをメモされていま…
-
H
ベストロン点眼の調製
ベストロン点眼は溶解液と粉末(主成分)に分かれて…
-
【With コロナ*による健康二次被害を社会参加やスポーツで予防し国民を“健幸”にするための緊急提言】
2020年8月31日ヤクテラスPick UP News【With コロ…
最新のコメント