鶴の一声
日々仕事をしていると、患者さんと事務さんが何か不穏な感じになってる時があったりします。
待ち時間のこととか、病院のことであるとか、理由は様々ですが、そんなときに薬剤師がすっと現れて、一声かけると場が収まるときがあります。
逆も然り、
お会計のことなどで患者さんがなかなか理解されないときに事務さんの一声で収まることもあります。
まさに「鶴の一声」
このシチュエーションはなんなんですかね。
クレーム対応などでも、第三者の介入は対応の一つとされてたりしますから、心理学などでは分析されてるのでしょう。
私は心理学まではわからないのですが、とにかく周りを見渡し、困ってそうなときは声をかけるようにしてます。
いい人な感じですが、こうやって媚を売って、困ったときには助けてもらえるようにしてるのもあります…
※ちなみに本来の「鶴の一声」の意味は、多くの人を否応いやおうなしに従わせるような、権威者・権力者の一言ということだそうです。
今回の内容は本来の意味とは少しズレてますが、お許しを。
待ち時間のこととか、病院のことであるとか、理由は様々ですが、そんなときに薬剤師がすっと現れて、一声かけると場が収まるときがあります。
逆も然り、
お会計のことなどで患者さんがなかなか理解されないときに事務さんの一声で収まることもあります。
まさに「鶴の一声」
このシチュエーションはなんなんですかね。
クレーム対応などでも、第三者の介入は対応の一つとされてたりしますから、心理学などでは分析されてるのでしょう。
私は心理学まではわからないのですが、とにかく周りを見渡し、困ってそうなときは声をかけるようにしてます。
いい人な感じですが、こうやって媚を売って、困ったときには助けてもらえるようにしてるのもあります…
※ちなみに本来の「鶴の一声」の意味は、多くの人を否応いやおうなしに従わせるような、権威者・権力者の一言ということだそうです。
今回の内容は本来の意味とは少しズレてますが、お許しを。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
あ
メールマガジン(研究会)
私が個人的に登録している医療系メールマガジン(研…
-
患者さんの理解度をぐっと深める方法【teach back】
コミュニケーションには送り手と受け手のとらえ方…
-
記憶の限界
臨床の現場で薬剤師をしていると、いろいろなことを…
-
しあわせの黄色いふせん
先日のWEEKLY YAKUTERRACEを聴いて下さった方、あり…
最新のコメント