コロナ対策
自分が薬局でやってるコロナウイルス対策を書いてみます。
①1時間おきの換気
②待合室の椅子の間隔を開けるor椅子を撤去
→場合によっては人数制限。
③門前クリニックと情報共有
→車内での投薬
④手袋着用で投薬
⑤投薬台でのアクリル板設置
⑥定期的な待合室、投薬台のアルコール消毒
患者様の負担にならないように掲示物を設置、なによりクリニックさんとの協力が必要かも。
皆さんは他になんかやってますかー?
①1時間おきの換気
②待合室の椅子の間隔を開けるor椅子を撤去
→場合によっては人数制限。
③門前クリニックと情報共有
→車内での投薬
④手袋着用で投薬
⑤投薬台でのアクリル板設置
⑥定期的な待合室、投薬台のアルコール消毒
患者様の負担にならないように掲示物を設置、なによりクリニックさんとの協力が必要かも。
皆さんは他になんかやってますかー?
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
第32回【薬剤師2年目で開業!そこにある熱い想いとは?】まとめ
第32回 薬剤師2年目で開局!そこにある熱い想いとは…
-
薬剤師なら知っておきたい!フラベリック錠の副作用で音感が半音下がる?
咳止めで聴覚障害の副作用がある事を皆さん知ってま…
-
コロナ対策 薬局
具体的に必要な工具とか書いてみます。 投薬台一台換…
-
オングリザのワンポイントアドバイス
オングリザと他の同種同効薬の違いについて着目して…
最新のコメント