コロナ対策
自分が薬局でやってるコロナウイルス対策を書いてみます。
①1時間おきの換気
②待合室の椅子の間隔を開けるor椅子を撤去
→場合によっては人数制限。
③門前クリニックと情報共有
→車内での投薬
④手袋着用で投薬
⑤投薬台でのアクリル板設置
⑥定期的な待合室、投薬台のアルコール消毒
患者様の負担にならないように掲示物を設置、なによりクリニックさんとの協力が必要かも。
皆さんは他になんかやってますかー?
①1時間おきの換気
②待合室の椅子の間隔を開けるor椅子を撤去
→場合によっては人数制限。
③門前クリニックと情報共有
→車内での投薬
④手袋着用で投薬
⑤投薬台でのアクリル板設置
⑥定期的な待合室、投薬台のアルコール消毒
患者様の負担にならないように掲示物を設置、なによりクリニックさんとの協力が必要かも。
皆さんは他になんかやってますかー?
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【白内障手術】α1受容体遮断薬で虹彩が「ふにゃふにゃ」になる現象『術中虹彩緊張低下症候群(IFIS)』
【白内障手術】α1受容体遮断薬で虹彩が「ふにゃふに…
-
ついにきてしまった。
2020年、9月1日。 …
-
αグルコシダーゼの3剤比較
今回は少しアカデミックな感じでαグルコシダーゼの3…
-
コロナ対策 薬局
具体的に必要な工具とか書いてみます。 投薬台一台換…
最新のコメント