80kg以上の患者に対する予防抗菌薬の使用量
参考となるメモか不安がありますが、共有したいと思います。
手術前には手術による感染(手術部位感染、以下SSI)を防ぐために
予防抗菌薬が処方されますよね。
体重から着目して、使用量の提案をすることがあります。
私は過去の報告から80kg以上の患者であれば、
外科手術でよく使用されるセファゾリンは1g→2gへ増量するか確認することがあります。
手術前には手術による感染(手術部位感染、以下SSI)を防ぐために
予防抗菌薬が処方されますよね。
体重から着目して、使用量の提案をすることがあります。
私は過去の報告から80kg以上の患者であれば、
外科手術でよく使用されるセファゾリンは1g→2gへ増量するか確認することがあります。
- 肥満症治療手術には高いSSI
- 通常量ではセファゾリンの血中濃度低い
- SSI 1g:16.5%
- SSI 2g:5.5%
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
「美容医療診療指針」を無料公開
日本美容外科学会(JSAPS)と日本形成外科学会が作成…
-
!!!至急!!!
今日の閉店間際にリウマチの患者さんが処方せんを持…
-
【腎排泄性薬剤③】吸収率はいずこへ
添付文書では腎排泄性薬剤が判断できない理由 1添付…
-
川崎病って?
新型コロナウイルスに関連し、小児で川崎病に類似し…
最新のコメント