混合加算の返戻
はじめての投稿です。
メモということで気軽に。
最近混合加算も比較的厳しくチェックされるみたいで、返戻の対象になることもあると、メーカーから情報提供あり。
特にこちらの本で混合不可になっている組み合わせは要注意。
そもそも配合不可だから疑義照会必須だとは思いますが。
https://www.jiho.co.jp/shop/list/detail/tabid/272/pdid/47240/Default.aspx
データがないものはまだ返戻の対象にはなっていないと担当者から聞いています。
メモということで気軽に。
最近混合加算も比較的厳しくチェックされるみたいで、返戻の対象になることもあると、メーカーから情報提供あり。
特にこちらの本で混合不可になっている組み合わせは要注意。
そもそも配合不可だから疑義照会必須だとは思いますが。
https://www.jiho.co.jp/shop/list/detail/tabid/272/pdid/47240/Default.aspx
データがないものはまだ返戻の対象にはなっていないと担当者から聞いています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
食事の影響
薬のなかには食後の影響を受けるものがありますよね…
-
タルセバを食間に内服する理由
経口抗がん剤の中には、用量はもちろん、用法にも注…
-
【漢方雑学】漢方では生姜が4種類あるって知ってましたか?【ワダ漢方】
生姜には『温める作用』があることは周知のことと思…
-
一包化をばらした後の薬であったインシデント
一包化が多い店舗などでは予製をされていることも多…
最新のコメント