デザインを学びたい薬剤師や薬学生におすすめのサイト3選!
かちっとしたPowerPointでもいいのですが、すこしデザイン性のあるスライドや資料を作ってみたい方に参考となるサイトを3つ紹介します。
(今回は勉強の記事ではなくて、すいません)
管理人さま、もし不適切であれば仰ってください。すぐ消します。
それでは、いきましょう!
けっこう認知が広がっていると感じています。有料もありますが、無料でも十分です。
HPなどのデザインをまとめて見ることができます。個人的に見ているだけで楽しい。
bookma!
ムーオルグと基本的には変わらないと思いますが、クマがかわいい!
Loose Drawing
フリー素材のサイトです。シンプルデザインが好きな方にはピッタリだと思います。
デザインは専門のデザイナーに頼むと高額になりがちです(もちろん依頼すると完成度が高いものができます)
医療×デザイナーの薬剤師がいても、面白いのではないかなーと個人的に思っています。
少しでもお仕事や今後のキャリアに活かしていただけると嬉しいです。
それでは、また!
(今回は勉強の記事ではなくて、すいません)
管理人さま、もし不適切であれば仰ってください。すぐ消します。
それでは、いきましょう!
<デザイン作成ツール>
canvaけっこう認知が広がっていると感じています。有料もありますが、無料でも十分です。
<デザイン作成参考にしたいサイト3選>
ムーオルグHPなどのデザインをまとめて見ることができます。個人的に見ているだけで楽しい。
bookma!
ムーオルグと基本的には変わらないと思いますが、クマがかわいい!
Loose Drawing
フリー素材のサイトです。シンプルデザインが好きな方にはピッタリだと思います。
デザインは専門のデザイナーに頼むと高額になりがちです(もちろん依頼すると完成度が高いものができます)
医療×デザイナーの薬剤師がいても、面白いのではないかなーと個人的に思っています。
少しでもお仕事や今後のキャリアに活かしていただけると嬉しいです。
それでは、また!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
外用薬は先発が良いのか?ジェネリックが良いのか?
薬局薬剤師を対象にした厚労省「診療報酬改定結果検…
-
薬剤師ではなく金融系に転職をした方のウェビナー
薬剤師ではなく金融系に転職をした方のウェビナーを…
-
僕が苦手だった研究発表のひな形、おさえたいポイントを見つけた
日本病院薬剤師会から出ている様子。 【病院薬剤師会…
-
個人の薬局に飛び込み営業をしたら1時間待たされて2時間会話ができた!うれしかった!
みなさん・・・人生で営業ってしたことありますか? …
最新のコメント