デザインを学びたい薬剤師や薬学生におすすめのサイト3選!
かちっとしたPowerPointでもいいのですが、すこしデザイン性のあるスライドや資料を作ってみたい方に参考となるサイトを3つ紹介します。
(今回は勉強の記事ではなくて、すいません)
管理人さま、もし不適切であれば仰ってください。すぐ消します。
それでは、いきましょう!
けっこう認知が広がっていると感じています。有料もありますが、無料でも十分です。
HPなどのデザインをまとめて見ることができます。個人的に見ているだけで楽しい。
bookma!
ムーオルグと基本的には変わらないと思いますが、クマがかわいい!
Loose Drawing
フリー素材のサイトです。シンプルデザインが好きな方にはピッタリだと思います。
デザインは専門のデザイナーに頼むと高額になりがちです(もちろん依頼すると完成度が高いものができます)
医療×デザイナーの薬剤師がいても、面白いのではないかなーと個人的に思っています。
少しでもお仕事や今後のキャリアに活かしていただけると嬉しいです。
それでは、また!
(今回は勉強の記事ではなくて、すいません)
管理人さま、もし不適切であれば仰ってください。すぐ消します。
それでは、いきましょう!
<デザイン作成ツール>
canvaけっこう認知が広がっていると感じています。有料もありますが、無料でも十分です。
<デザイン作成参考にしたいサイト3選>
ムーオルグHPなどのデザインをまとめて見ることができます。個人的に見ているだけで楽しい。
bookma!
ムーオルグと基本的には変わらないと思いますが、クマがかわいい!
Loose Drawing
フリー素材のサイトです。シンプルデザインが好きな方にはピッタリだと思います。
デザインは専門のデザイナーに頼むと高額になりがちです(もちろん依頼すると完成度が高いものができます)
医療×デザイナーの薬剤師がいても、面白いのではないかなーと個人的に思っています。
少しでもお仕事や今後のキャリアに活かしていただけると嬉しいです。
それでは、また!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
イスラム教の患者さんが来たら・・・
牛豚原料含有薬品データブック https://www.tokyokit…
-
糖尿病を学ぶ際にチェックしたいサイトまとめ
糖尿病を学ぶ際にチェックしたいサイトをかんたんに…
-
メキシコの漁師とアメリカのMBAコンサルタントの話
よくインターネット上でも目にする、ジョークなんで…
-
【try and error】着手主義を心がけて
久々の投稿になります。。。 先週のWEEKLY YAKUTERRA…
最新のコメント