自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位、保存方法について
自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位、保存方法についてまとめてある資料を見つけました。
済生会松山病院の資料
表でまとまっているとわかりやすいですよね。(ネットで公開されています)
このように「まとめる力」は多職種から重宝される能力だと思います。
この表、薬剤師だけでなく看護師さんや医師の方にもウケがよさそうですもんね!
ランタスXRの空打ちは3単位。
インスリンは2単位。などなど・・・
また、1本どのくらいの日数で使い切るの?の目安を知ることで服薬指導にも活きそうだなと思いました。
今回はこの辺で!それでは、また!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
看護師と薬剤師がつくったBAR~Medista~をOPENしました
無沙汰しております。村島です。 コロナの中、薬局経…
-
自分でおくすり手帳を作ってみたくて・・・「パパママのためのオリジナルおくすり手帳」
こんにちわ!薬剤師キクオです。 ご無沙汰しておりま…
-
【薬学生からの質問】「薬剤師が英語を使う職場」について
こんにちわ! 「薬剤師が英語を使う職場」について…
-
管
【動画公開】【製薬企業でのマーケティング戦略】第24回 WEEKLY YAKUTERRACE
第24回 WEEKLY YAKUTERRACE【動画】2020年10月23日(…
最新のコメント