自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位、保存方法について
自己注射製剤【毎日投与】の処方数目安や空打ち単位、保存方法についてまとめてある資料を見つけました。
済生会松山病院の資料
表でまとまっているとわかりやすいですよね。(ネットで公開されています)
このように「まとめる力」は多職種から重宝される能力だと思います。
この表、薬剤師だけでなく看護師さんや医師の方にもウケがよさそうですもんね!
ランタスXRの空打ちは3単位。
インスリンは2単位。などなど・・・
また、1本どのくらいの日数で使い切るの?の目安を知ることで服薬指導にも活きそうだなと思いました。
今回はこの辺で!それでは、また!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ランタスXRとランタスの違い/ランタスXRの空打ちは3単位ではない?
ご存じの方も多いかもしれませんが、忘却防止のため…
-
糖尿病を学ぶ際にチェックしたいサイトまとめ
糖尿病を学ぶ際にチェックしたいサイトをかんたんに…
-
TS-1による流涙について【薬学生の頃に驚いたこと】
抗がん剤のTS-1。 副作用に「流涙」があることをご存…
-
フェントステープ0.5mg適応拡大
フェントステープのがん性疼痛に対する適応がオピオ…
最新のコメント