僕が苦手だった研究発表のひな形、おさえたいポイントを見つけた
日本病院薬剤師会から出ている様子。
【病院薬剤師会会員の皆さんの研究発表の 参考のために、以下の点を中心に述べる】
https://www.jshp.or.jp/ronbuntoukou/kakikata3.pdf
参考になったのでシェア。
大学で正式な論文の発表したことなかったので、病院薬剤師時代に四苦八苦・・・(汗)
今も得意ではないのですが、薬局薬剤師やドラッグストアの方も今後は発表することがスタンダートになるのではないでしょうか?
もちろん、毎年発表をしているところもありますよね。
今年、もしくは来年 どこかの学会で発表するかもです・・・(がんばろう)
今日も頑張っていきましょう!
【病院薬剤師会会員の皆さんの研究発表の 参考のために、以下の点を中心に述べる】
https://www.jshp.or.jp/ronbuntoukou/kakikata3.pdf
参考になったのでシェア。
大学で正式な論文の発表したことなかったので、病院薬剤師時代に四苦八苦・・・(汗)
今も得意ではないのですが、薬局薬剤師やドラッグストアの方も今後は発表することがスタンダートになるのではないでしょうか?
もちろん、毎年発表をしているところもありますよね。
今年、もしくは来年 どこかの学会で発表するかもです・・・(がんばろう)
今日も頑張っていきましょう!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
7月11日(日)株式会社yakuromaでウェビナー開催【若手女性薬剤師の薬局経営】
こんにちわー!いつもお世話になっております。 ■7月…
-
漢方を調べる時にどんなサイトを使っていますか?
ツムラの漢方スクエアは有名かと思います。 ■クラシ…
-
第2回薬学生・薬剤師のキャリアウェビナー!【元公務員薬剤師】
こんにちは!薬剤師キクオです。今日もマイペースに…
-
J-STAGE「要遮光医薬品の保管状況の実態と遮光保管に関する検討」から簡単に・・・
薬剤の保管に対して患者さんは困っているケースもあ…
最新のコメント