困難を乗り越える言葉
困難にぶつかった時にどう乗り越えるか。
何かにチャレンジしている人は、24時間365日困難にぶつかり続けているんだと思います。
なので、この問いを言い換えれば、毎日をどう乗り越えているかを聞かれているのだと思います。
困難を楽しむという姿勢は言うまでもありませんが、自分の場合は、自分に言い聞かせるフレーズが大事だと感じています。
たとえば、「大丈夫」という言葉を言い聞かせると、慌てている自分を落ち着かせるための言葉のような気がして、あまり好きではありません。
かといって、困難に対して「ありがとうございます」とか、「全てに感謝」と心から言えるほどまだまだ人間ができていません。
ではどんなフレーズがいいのか。
色々考えた末に落ち着いたフレーズは、
「ここからなんだ」という普通の言葉。
日々背負う困難を乗り越えるために、この言葉を日々言い聞かせるようにしています。
何かにチャレンジしている人は、24時間365日困難にぶつかり続けているんだと思います。
なので、この問いを言い換えれば、毎日をどう乗り越えているかを聞かれているのだと思います。
困難を楽しむという姿勢は言うまでもありませんが、自分の場合は、自分に言い聞かせるフレーズが大事だと感じています。
たとえば、「大丈夫」という言葉を言い聞かせると、慌てている自分を落ち着かせるための言葉のような気がして、あまり好きではありません。
かといって、困難に対して「ありがとうございます」とか、「全てに感謝」と心から言えるほどまだまだ人間ができていません。
ではどんなフレーズがいいのか。
色々考えた末に落ち着いたフレーズは、
「ここからなんだ」という普通の言葉。
日々背負う困難を乗り越えるために、この言葉を日々言い聞かせるようにしています。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
ヴ
生きること学ぶこと
大学生のとき、研究室の先生から頂いた書籍。学生時…
-
【知見共有】抗菌剤が半量!?耳鼻科の医師の考えとは…?
こんにちは! はりーです♪今回は、知見共有です♪ 前…
-
麻薬依存に対する対応の一例【臨床実例】
医療用麻薬は適切に使用すれば依存は起きにくい薬で…
-
【勉強会メモ】グーフィス
以前勉強会したグーフィスのメモ(箇条書き)が掘り…
最新のコメント