ニュープロパッチとハルロピテープ切替の豆知識。
パーキンソン病治療薬のニュープロパッチとハルロピテープ 切替の換算表が適正使用ガイドラインにあります。

換算表見て…ハッ!っとした。
これ…パッチ剤の色がリンクしてんじゃん!

メーカーの垣根を超えて、この仕掛けは秀逸
(ニュープロパッチは大塚製薬、ハルロピテープは久光製薬が開発)
覚えておくと便利かも。

換算表見て…ハッ!っとした。
これ…パッチ剤の色がリンクしてんじゃん!

メーカーの垣根を超えて、この仕掛けは秀逸
(ニュープロパッチは大塚製薬、ハルロピテープは久光製薬が開発)
覚えておくと便利かも。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
Twitterのコメントをご紹介:ℓ-メントールの調製
ℓ-メントールの調製 ワダコウタロウさん https://yak…
-
点眼液1本は何日分?
点眼液1本何日分なのか? たまにDrから質問を受ける…
-
バルトレックスとゾビラックスの違い
帯状疱疹等で処方されるバルトレックスとゾビラック…
-
意外と知らない!ビビアント錠とエビスタ錠の違いは?
ビビアント錠とエビスタ錠はどちらも閉経後の骨粗し…
最新のコメント