ニュープロパッチとハルロピテープ切替の豆知識。
パーキンソン病治療薬のニュープロパッチとハルロピテープ 切替の換算表が適正使用ガイドラインにあります。

換算表見て…ハッ!っとした。
これ…パッチ剤の色がリンクしてんじゃん!

メーカーの垣根を超えて、この仕掛けは秀逸
(ニュープロパッチは大塚製薬、ハルロピテープは久光製薬が開発)
覚えておくと便利かも。

換算表見て…ハッ!っとした。
これ…パッチ剤の色がリンクしてんじゃん!

メーカーの垣根を超えて、この仕掛けは秀逸
(ニュープロパッチは大塚製薬、ハルロピテープは久光製薬が開発)
覚えておくと便利かも。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
いつまで「ハイリスク薬加算」に振り回されるのか?
いつまで「ハイリスク薬加算」に振り回されるのか? …
-
【絵本をつくろう!】第2回 公開ミーティング
【絵本をつくろう!】第2回 公開ミーティング 「ねぇ…
-
地域包括支援センターからの相談_丸山ワクチンをうちたい
地域包括支援センターから、 「なんとかなりませんか…
-
あ
メールマガジン(研究会)
私が個人的に登録している医療系メールマガジン(研…
最新のコメント