目標
初投稿になります。
4月から薬剤師として働き、約半年が経ちました。
何事も習得の遅い私は、今だ業務をこなすことに余裕がありません。日々奮闘中です。
しかし、あと半年すれば新たに新人さんが入ってきます。
日々頑張るしかないのですが、今の自分は、なりたい先輩薬剤師像とはなんだか程遠く、途方に暮れています。
理想の先輩薬剤師に近づくため大事だなと思っているもの一つに、人を思いやる『優しさ』があります。
当たり前のことのようですが、
今の自分は、自分のことで精一杯で、周囲を思いやることができていない時があります。
これが顕著に表れるのが特に忙しい時。
一方、同じ職場の先輩薬剤師は、自分の業務の忙しさとは関係なく、周囲や新人を思いやりながら仕事をこなしています。
業務中の言葉や行動に、どんな内容であったとしても、いつ、何を、どう伝えたらいいか、と相手を思いやる優しさが見えるのです。
これは、結果的にスムーズに仕事をこなすことや、患者さんの気持ちに寄り添った医療の提供につながると思います。
私も、忙しさに負けず、優しい気持ちを忘れない先輩薬剤師を目指します。
頑張ります!
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
被災地で“薬”提供へ 移動薬局車導入 福岡県
災害時に車内で薬を調剤し避難所などに届ける移動薬…
-
【経営】新型コロナでの薬局経営の影響
こんにちは! はりーです。 今回は経営の話。 正直、…
-
フェントステープ0.5mg適応拡大
フェントステープのがん性疼痛に対する適応がオピオ…
-
管
第7回 WEEKLY YAKUTERRACE
第7回 WEEKLY YAKUTERRACEWEEKLY YAKUTERRACEとは?…
最新のコメント