調剤ミス
初めて投稿させて頂きます。
今年から薬局の1年目薬剤師として働いています。
自分自身の調剤ミスが気になっています。
薬を4錠集めなくてはいけないときに、10錠を切って6錠と4錠にして、4錠を棚にしまい、6錠を間違えて集めてしまうことがあります。
このミスに名前を付けたいと思うぐらい1日に何回もやってしまう日もあります。
先輩方もあるのでしょうか。
もしミスの改善方法や今後経験を積むにしたがって気を付けた方よいミス等があったら教えてください。
今年から薬局の1年目薬剤師として働いています。
自分自身の調剤ミスが気になっています。
薬を4錠集めなくてはいけないときに、10錠を切って6錠と4錠にして、4錠を棚にしまい、6錠を間違えて集めてしまうことがあります。
このミスに名前を付けたいと思うぐらい1日に何回もやってしまう日もあります。
先輩方もあるのでしょうか。
もしミスの改善方法や今後経験を積むにしたがって気を付けた方よいミス等があったら教えてください。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
食と健康づくり 日本薬科大学と春日部市が連携協定/埼玉県
伊奈町にキャンパスを置く日本薬科大学と春日部市は…
-
小児科の医師がキンダベート軟膏をよく処方する理由
知り合いの小児科の医師がキンダベート軟膏をよく処…
-
【新型コロナウイルス】アストラゼネカがワクチンの国内臨床試験を開始
【新型コロナウイルス】アストラゼネカがワクチンの…
-
リフィーディング症候群って?注意事項のポイント、具体的な対応策、在宅では?【臨床実例】
リフィーディング症候群ってご存知ですか??慢性的…
最新のコメント