メールマガジン(研究会)
私が個人的に登録している医療系メールマガジン(研究会)の紹介です。
IDATEN(日本感染症教育研究会)
http://www.theidaten.jp/melmaga.html
感染症に関するセミナー情報、最新情報がメルマガに流れてきます。
薬剤師部会もあります。
小児薬物療法研究会
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/medicine/syonikenkyukai.pdf
小児関連の情報が流れてきます。このメルマガの内容が書籍もされています。
日本集中治療教育研究会
http://www.jseptic.com/mailinglist/toroku.php
ジャーナルクラブなどの内容も流れてきます。こちらも薬剤師部会あり。
★おまけ
南江堂 NEJM Contents News配信
https://www.nejm.jp/newsletters/
世界最高峰の臨床医学雑誌The New England Journal of Medicine
の日本語アブストラクトが毎週木曜日に配信されます。
他にも製薬メーカーのメール配信やPMDAメディナビ、学会から配信されるメールなど多々ありますが、
いつも勉強させていただいておております。
IDATEN(日本感染症教育研究会)
http://www.theidaten.jp/melmaga.html
感染症に関するセミナー情報、最新情報がメルマガに流れてきます。
薬剤師部会もあります。
小児薬物療法研究会
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/medicine/syonikenkyukai.pdf
小児関連の情報が流れてきます。このメルマガの内容が書籍もされています。
日本集中治療教育研究会
http://www.jseptic.com/mailinglist/toroku.php
ジャーナルクラブなどの内容も流れてきます。こちらも薬剤師部会あり。
★おまけ
南江堂 NEJM Contents News配信
https://www.nejm.jp/newsletters/
世界最高峰の臨床医学雑誌The New England Journal of Medicine
の日本語アブストラクトが毎週木曜日に配信されます。
他にも製薬メーカーのメール配信やPMDAメディナビ、学会から配信されるメールなど多々ありますが、
いつも勉強させていただいておております。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
チャットGPTと薬剤師
巷で話題になっているチャットGPT。 薬剤師にどう影…
-
管
【ピックアップメモ・薬剤師】第26回 WEEKLY YAKUTERRACE
第26回 WEEKLY YAKUTERRACE ピックアップメモ 薬…
-
【開局希望薬剤師向け②】開局するためにすべきこと『開局場所』と『信頼関係』
はじめてメモをご覧になられる場合はこちらからご覧…
-
授乳婦さんにこの薬飲めますか?と聞かれたときに調べるツール【臨床実例】
結論から先に記載します。 私は、タイトルのような質…
最新のコメント