緑内障禁忌薬と白内障手術
本日、ポララミンが処方されている患者さんがいらっしゃいました。
お薬手帳を見ると、エイゾプトが処方されていました。
ポララミンは閉塞隅角緑内障は禁忌とされています。
そのため眼科医に確認して、念のため開放であることでお渡ししました。
医師に確認したあとに、職場の先輩からお薬手帳の記録から
1カリーユニが途中でなくなってること
2白内障手術時に使用されそうな抗生剤や点眼薬が過去に処方されていること
から、白内障手術をされている可能性が高い。白内障手術をした患者さんは隅角が開放されることが多いことを学びました。
医師に確認すること自体は良いと思いましたが、そういう知識があるうえで確認できたならもっとよかったなと思いました。
https://www.gankaikai.or.jp/health/49/12.html
お薬手帳を見ると、エイゾプトが処方されていました。
ポララミンは閉塞隅角緑内障は禁忌とされています。
そのため眼科医に確認して、念のため開放であることでお渡ししました。
医師に確認したあとに、職場の先輩からお薬手帳の記録から
1カリーユニが途中でなくなってること
2白内障手術時に使用されそうな抗生剤や点眼薬が過去に処方されていること
から、白内障手術をされている可能性が高い。白内障手術をした患者さんは隅角が開放されることが多いことを学びました。
医師に確認すること自体は良いと思いましたが、そういう知識があるうえで確認できたならもっとよかったなと思いました。
https://www.gankaikai.or.jp/health/49/12.html
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
口腔内崩壊錠について【勉強会メモ】
口腔内崩壊錠(OD錠)の勉強会についてメモします。 …
-
漢方薬と抗生剤の飲み合わせで注意が必要なもの【ワダ漢方】
yossiさんのメモを読んで、僕にとっても盲点だったの…
-
H
ポララミンの小児用量
添付文書には記載がないが、海外の用量をインタビュ…
-
アンサングシンデレラに学ぶ!歯科領域におけるSSI予防抗菌薬の使い方
アンサングシンデレラという漫画をご存知ですか?病…
最新のコメント