オグサワ療法
オーグメンチンSR配合錠250㎎ 1日3錠、サワシリン錠250㎎ 1日3錠が同時に処方されている処方箋が来ました。
勉強不足でなにがなんだかわからず、間違いなんじゃないかと思い、疑義照会しようと思いました。
調べてみると、オグサワ療法という治療法でした。
オーグメンチンにはアモキシシリン(サワシリン)とクラブラン酸が含まれています。
以下に理由を書きます。
レセプトに書いていませんが、私の薬局ではいまのところ返戻などはきていないとのことを確認しました。
※クラバモックスにつきましても、もりったさんがコメントくださっています。
そちらもご参考下さい。
勉強不足でなにがなんだかわからず、間違いなんじゃないかと思い、疑義照会しようと思いました。
調べてみると、オグサワ療法という治療法でした。
オーグメンチンにはアモキシシリン(サワシリン)とクラブラン酸が含まれています。
以下に理由を書きます。
- 市中肺炎の原因菌の肺炎球菌やインフルエンザ菌に対してはサワシリンが1回500㎎を1日3~4回投与が必要だが、オーグメンチンだけでは足りないから、高用量にするため、サワシリンをさらに追加。
- オーグメンチンを倍量にしてしまうとクラブラン酸の量が増えて副作用の消化器症状がでやすくなってしまうからサワシリン単剤を増量する方よい
レセプトに書いていませんが、私の薬局ではいまのところ返戻などはきていないとのことを確認しました。
※クラバモックスにつきましても、もりったさんがコメントくださっています。
そちらもご参考下さい。
このメモを見た人がよく見ているメモ
-
【メモ動画】てんかんとアロマの関係
投稿されたメモを 動画にしてお届けします! 今回は…
-
田
変わった僕の経験で国家試験が合格できた話。
僕が国家試験受けたのは2016年2月27日、28日。僕は第…
-
管
第8回 WEEKLY YAKUTERRACE
第8回 WEEKLY YAKUTERRACE第8回 ピックアップ薬剤…
-
漢方薬を服用することにより尿や便が着色【メーカー問い合わせ】
漢方薬の中には尿や便を着色する生薬があります。 メ…
最新のコメント